唯一ノ趣味ガ読書デス

ハードボイルドや刑事モノばっかりですが、読んだ本をご紹介。

囲碁のシロートでも、楽しめます…。水原秀策さんの「黒と白の殺意」を読む。

 

黒と白の殺意 (宝島社文庫)

黒と白の殺意 (宝島社文庫)

 

 

 

文章に、少しばかりのユーモアが感じられる。

といっても、決して、軽いユーモアミステリーではない。

 

ユーモアというより、人間味といったほうが、あってるかも。

 

そのため、考えれば、事件の動機が陰惨なのだが、

ドロっとしたものを感ぜずにすむ。

 

先日読んだ、「盤上の向日葵」では、将棋の世界を垣間見た。

 

そして今度は、囲碁である。

 

「盤上の向日葵」の場合と同様、ワタシ自身、囲碁の知識は全くなく、

知識があるほうが、数倍楽しめるかと危ぶんだが、

無くても十分楽しめた。

 

後半、師弟対決の場面の緊張感、緊迫感は

シロウトのワタシにも伝わって、喉が渇くほど。

 

「コスミツケ」だの、「ノゾキ」だの、「ビラキ」だの、

「シノギ」だの、チンプンカンプンなのだが、

それも気にならないほど、そのリズムが楽しかった。

 

f:id:ohoba3:20141121131121j:plain

 

 

主人公は、「殺し屋」と異名をとる、プロ囲碁棋士の椎名弓彦。

試合が行われたホテルで、囲碁協会理事の殺害された死体を発見する。

 

捜査が進むうち、大村と口論しているところを目撃されていた

椎名の弟、直人が容疑者として浮上し逮捕されてしまう。

 

直人の無実を信じる弓彦は、直人の雇い主、桐山千穂と協力して

真犯人探しをするのだが…。

 

ストーリー展開も、登場人物も魅力的で、

十分堪能できた。特に、ワタシの中では桐山がなかなかで、

彼女との関係をもう少し見ていたかった。