唯一ノ趣味ガ読書デス

ハードボイルドや刑事モノばっかりですが、読んだ本をご紹介。

おネエ言葉の自衛官、植木シリーズの三作目。今回は、警察に出向となった植木と女性警察官のコンビが、県警幹部の誘拐事件に挑む。神家正成さんの「桜と日章」を読む。

 

 

この作品は、「深山の桜」「七四」に続く

シリーズものとみていいのだろう。

 

三作に登場するのが、自衛隊にあって何とも異色な植木礼三郎。

 

今回も、この作品が初読みで、この植木という人物に魅了され、

「七四」と、さかのぼって読むことになったが、まだ、

「深山の桜」を読むまでにはいたっていない。

 

自衛官なんだから、四角四面のイメージが強いが、

それを見事に裏切ってくれて、植木は、まず、おネエ言葉を使う。

 

おネエ言葉を使って、許される自衛官など居るのだろうか。

まず、いないだろうなぁ。

 

この植木、だからといって、チャラいわけではない。

実にキレる。

ま、チャラければ、自衛官なんかになってないだろうが。

 

自衛隊の実体など、触れる機会は少ない。

実体が知りたければ、それこそ、ノンフィクションを読んだほうが

いいのかもしれない。

 

だが、人間というものをみたとき、

知ることのできない、触れることができないものを、

こういう作品で垣間見ることができるような気にもなる。

 

この三作で、植木が中心に活躍するわけではない。

それぞれに、視点となる人物や中心となる人物はいて、

彼らを補佐、あるいは支える役目を果たす。

 

いつかは、植木が中心になり、活躍する物語を読みたい。

 

それよりまずは、「深山の桜」を読まねば。