唯一ノ趣味ガ読書デス

ハードボイルドや刑事モノばっかりですが、読んだ本をご紹介。

台風接近、警戒態勢の警察署内で、警官の刺殺体が発見される。犯人は署内の人間か?女副署長、田添が意地をかけた捜査に…。松嶋智左さんの「女副署長」を読む。

 

 

面白かった。

 

前に読んだ、この作家さんの作品、「匣の人」とは

がらりと、趣が異なっていたのにはおどろいた。

 

だが、「匣の人」の浦も、こちらの主人公となる、

女副署長、田添杏美も、芯が一本、スッと通っている。

 

この芯がブレず、それは、作品がブレないことと同じで、

安心して読める。

 

警官一人ひとりが生き生きと描かれ、殆どの警官が

職を全うしようと、命がけで動いている姿に、

胸が熱くなった。

 

日見坂署に赴任してきたばかりの初の女副署長、

田添杏美が主人公でありながら、

誰もが主人公になっていく。

視点がくるくる変わり、不穏な空気をはらんで、

ぐいぐいと物語に引き込まれる。

 

極端な男社会の警察にあって、副署長にまで上りつめたのだから、

さまざまなことがあったろうと思わされる。

だが、そういう思いを感じさせないほど、

課員の副署長に向けるまなざしは、決して険しいものではない。

 

そして、主人公のような働きを見せる登場人物のそれぞれが、

人間的深味を持っている。

例えば、事件の真相を追う中心的人物、

課長の花野、昭和の刑事まるだしの描写で、

田添と対立するかに見えるのだが…。

 

署内には「良い警官」ばかりではない。

賭け麻雀をしたり、金貸しをするような「悪い警官」も

普通に存在する。

 

誰もが真犯人になり得そうで、ワタシたち、読者の緊張を

否が応でも高めていく。

と同時に、どんでん返しへの期待も膨れ上がる。

 

田添が赴任してきたばかりの日見坂署の敷地内で、

地域課警部補の刺殺死体が見つかる。

 

おりしも、地域には台風が近づき、署をあげての

警戒態勢の真っただ中だった。

 

密室化した現場、犯人は署内にいる…、

さまざまな憶測の中で、田添らは、犯人に迫っていく。