唯一ノ趣味ガ読書デス

ハードボイルドや刑事モノばっかりですが、読んだ本をご紹介。

東野圭吾さんの「祈りの幕が下りる時」を読む。

加賀恭一郎が日本橋に移ったのも、わけがあった。加賀が中学にあがる前、突然に姿を消した母親の謎がついに解き明かされる。作品全体から「切ない」が垣間見え、読み終わってから「ほう」とため息をついてしまった。

 

この作家さんの作品は、単発ものからシリーズものまで読んでいるが、
ホントに幅広く、いくつもの引き出しを持っているんだなと感じ入る。

 

特に、加賀恭一郎シリーズは大好きで、TVドラマで阿部寛さんが
加賀役を演じる前からの愛読書だったが、どうも昨今は、加賀モノを読むと
あの濃い顔が紙面を走り回るようになった。

 

ソレハサテオキ。

 

「新参者」「麒麟の翼」に続き、

警視庁捜査一課から日本橋署に異動してからの
事件を描いた、日本橋3部作ともいわれる、日本橋を舞台にした
最後の作品がこの「祈りの幕が下りる時」。

 

コツコツと事実を一つずつ積み重ね真実にたどり着く刑事たち。

彼らに混じって加賀の推理が冴える。

 

なぜ人は殺されなければならなかったのか。

 

なぜ加賀の母は、加賀を置いて家を出なければならなかったのか。

 

事件の底を流れる人の思いが切なくて、時折、ページをくる
手を休め、大きく息を吐いてしまう。

 

加賀は警視庁に戻るということ、その活躍、待ちきれない。

 

 

祈りの幕が下りる時

祈りの幕が下りる時