唯一ノ趣味ガ読書デス

ハードボイルドや刑事モノばっかりですが、読んだ本をご紹介。

サイコパスは普通の人間になれるのか…、殺人鬼が怪物、「脳泥棒」を追い詰める。倉井眉介さんの「怪物の木こり」を読む。

 

 

 

サイコパスの殺人鬼が、連続殺人犯を追い詰める。

設定は意表を突くもので、一気読みさせられた。

 

物語は、サイコパスの殺人鬼という、

裏の顔を持つ弁護士、二宮彰と、

事件を追う刑事、戸城嵐子の視点で進む。

 

斧で頭をかち割られ、脳が持ち去られるという

遺体が発見される。

さらに、同じような殺人が続く。

脳を盗んでいく犯人は、「脳泥棒」と呼ばれるようになる。

 

そして、二宮が「脳泥棒」に襲われるのだが、

脳を持ち去る犯人の狙いは?

 

ただ、設定の斬新さに引きずられ、二人の刑事、嵐子と乾、

そして二宮の人物像に、今一つ、迫力が感じられないし、

魅力もそれほど感じない。

 

視点が分散したことで、人物が薄まったのか。

というか、刑事二人は、余計?

 

どうせなら、サイコパス殺人鬼、二宮と

「脳泥棒」の一騎打ちでもよかった?

 

事件は済んでもスッキリしないのは、

全てが完結したわけではないからか。

 

合間に、「怪物の木こり」という昔話が挟まれ、

それが、二宮の過去とオーバーラップしていく。

 

木こりが怪物になったのか、怪物は木こりになれるのか。

 

サイコパスは、普通の人間になれるのか。

二宮の行く末、見てみたい気もするのだが…。